インスタにも載せましたが、4月はすべてのレッスンを中止させていただきます★
4月のレッスンを希望してくださった生徒様は、キャンセル扱いとして発送することも
可能ですが、またレッスン再開時にどこかで組み込みますので、またどうぞよろしくお願いいたします★
ご予約くださった生徒様、ありがとうございます^^
今月は現段階でご予約くださった生徒さんで締め切らせていただきます★
また岐阜でのコロナの状況をみて、ひょっとしたら状況によっては辞めるかもしれませんが、
ひとまず少人数で対応させていただきたいと思います★
来月以降レッスンするかどうかは、また状況をみて判断させていただきたいと思います★
**********************
なかなか更新できなくてすみません~~!
連日寝不足が続いて、とてもとてもパソコンに向かうことができず。。
ごめんなさい★
今日はたくさん寝ましたっ。
4月のお知らせです★
4月sweets*Lesson menu
【3種焼き菓子レッスン2020】
昔もよく3種の焼き菓子レッスンをやってきたので、2020をつけてみました(笑)


作るものは クッキーの中にカラメルヌガーを入れたロミアス★
昔流行りましたよね??
特殊な型を使用しますが、この型じゃなくてもアレンジは出来ますので、そちらもお伝えできたらと思います★
ダクワーズは、定番のプラリネクリームを入れます。
ダクワーズは2009年6月に雨の日のみ開講したレッスンでしたので、受講した方が今の生徒さんの中にいらっしゃらないと
思いましたので、今回再登場させました★
もうひとつ、イギリスの伝統菓子、フラップジャック。
なにそれは、と3月の教室でみなさんが言ってみえましたが、こちらは、私が10年以上前よく作っていたオートミールのお菓子なんですけど
これがまたおいしくて♪♪
たっぷりの有機オートミールとはちみつやメイプルシロップなどで焼いて固めるお菓子ですが、おうちにあるドライフルーツをいれたり、
アレンジはいろいろ出来ます~♪イギリスの。。というよりは私流ですけど、食べたらみなさんに気に入っていただけるはずですので、
楽しみにしていてくださいね★★
4月sweets*Lesson menu 【3種焼き菓子レッスン2020】
Lesson*料 5500円(ティータイムつき)
持ち物 保冷材(ダクワーズのバタークリーム用)遠方の方は保冷バックもあると安心です エプロン ペン 手拭きタオル
時間 10時~ (時間が違う場合は個別に連絡します)
もうひとつ・・のケーキ希望の生徒さんのためのケーキ。
【フレジェ2020】
フレジェは、2015年にレッスンしていますが、配合を少しかえて登場です★昔よりは手軽に作っていただけるかなと思います~★

大きい型も可愛いですが、小さい型で作るとこれまた本当に可愛いので悩みましたが、小さい型に使用する小粒の苺が
手に入らなかったときのことを考えると不安だったので、大きい型(15㎝ハート型使用)で作りますね。
大きいといっても、いつもの丸型に比べたら小さいですので、ご了承くださいね~★★
フレジェは、フランス版ショートケーキで、中に苺がぎっしりと敷き詰められていて、クレームムスリーヌという、カスタードとバターが入ったクリームを
使用します★
一見重そうに感じるのですが、フレッシュな苺や、上にかかっているフランボワーズソースと一緒に食べると本当に美味しくて♪♪
意外にもパクパクと食べれちゃうんです★★
もしも食べたことがない方がみえましたら、ぜひ食べてみてくださいね♪♪昔習ったけど家で作るのは面倒だから。。という生徒さんもまた
ぜひ作りにいらしてください♪ *スポンジ部分はレッスンでいつも同じような配合になってしまって申し訳ないです~★
【フレジェ2020】
Lesson料 5500円 (ティータイムつき)
持ち物 ケーキ箱 保冷材 保冷バック エプロン ペン 手拭きタオル
時間 10時~ (時間が違う場合は個別に連絡します)
*毎度申し訳ないですが、10時5分前に玄関のカギをあけます。10時くらいにいつもの生徒さんがぼちぼち集まってきます~★
早いとお待たせさせてしまいます~。どうぞよろしくお願いいたします。
ぱんレッスンのお知らせ★
パンは、【チョコクランベリー】&【ベニエ】

ちょっと最近は、ハード系をひんぱんに焼くようになりました♪バケットの練習中なのですが
バケットの合間に作ったパンが美味しかったのでこちらをご紹介したいと思いました^^
長時間発酵させたぱん生地にクーベルチュールチョコとクランベリーを入れた小さなハードパンです★
もうひとつ。。

ベニエ。
こちらは2011年にレッスンしたものなのですが、すごく簡単で美味しいドーナツに似たぱんです★
ベニエって、昔、カフェ〇ュモンドで有名だったと思うんですけど、それが自分で作りたくて当時レシピを考えたものです^^
これを、レッスンのときのおやつで出すと好評で^^
3月に一度レッスンしましたが、それを食べた方が、レッスン希望してみえたりしたので、再復活させましたよ~^^
めちゃくちゃ簡単すぎて、私的には申し訳ないのですが、家で活躍すること間違いなしですよ~^^
油で揚げているわりに軽くて、これをメイプルシロップや、はちみつ、チョコソースなどにディップして食べていただくのが
私のおすすめです^^
どうぞよろしくお願いいたします★★
【チョコクランベリー】&【ベニエ】
Leeson料 4500円 (お菓子と同時受講で4000円)
持ち物 パンかご エプロン 手拭きタオル ペン
4月はこれからの募集となります。
来ていただける方は、第2希望までお知らせくださると助かります。
仮予約の方は、なにを希望か、連絡をお願いいたします★★
*************************
まだまだ、4月もコロナの心配があります★
また来られる方だけどうぞいらしてください~★
3月に一度、ドタキャンがありました。子供が咳をしているからキャンセルしてほしいとのメールが当日の8時半にパソコンメールに入っていました★
キャンセルの連絡は、確かに3月は多かったのですが、それはそれで、もちろん私の方もわかっているので、大丈夫なのですが、
前日、当日は準備の関係で、どうしてもキャンセル料がかかってしまいます。。。
それだけはどうぞご理解いただけますと幸いです★
私のところに来てくださる生徒さんは、今までそんなことはありません~★
この方は、メールをしてもエラーになってかえってきましたし、電話をしてもとっていただけませんでした。。
非常に残念ですね・・(+_+)★
ではでは、どうぞ今月もよろしくお願いいたします★★
*****************************************************
★お願いがあります★
お菓子パン販売されてみえる方、お教室をされてみえる同業者の方はお断りしています★
今後開業予定、教室をされる予定の方も今のところお断りしています★
・キャンセル料が前日から発生します。
前日はレッスン料の半額、当日は全額です。
(レッスン料全額で、当日、品物とレシピのお渡しは可能です。)
当日の方はお電話にて連絡を頂けるようどうぞよろしくお願いいたします★
*****************
インスタの方は頻繁に更新しています~♪
また覗きにいらしてくださいね★★
お問い合わせはこちらまで☆☆
kiyo24sou713☆yahoo.co.jp
☆を@に変えてくださいね。
お問い合わせの際は、お名前は必ずお願いします~~(>人<;)
最近名前なしのお問い合わせが多いため、必ず苗字だけでも入れてくださいね★★
お久しぶりの生徒さんで、一年以上経過している場合、ご予約の際に
もう一度住所電話番号の記載をお願いいたします★★★